今日は大ホールでリハーサルが予定されています。
会館のご好意で、午前10時から練習が出来るとのことでした。
私は昼からしか参加できなかったので、非常に残念でしたが、
Hnパートはパート練習して見えたのでしょうか?
私が言ったときには全員の楽器の姿が見えまして、みんなの姿はありませんでした

仲良く、お昼食べに行ってたんでしょうね
私は、午前中に演出の衣装の準備を、家でしていました。
チクチク、お裁縫をして、人数分の紙袋に分けて、名前を書きました。
後で、1人分 名前が間違っている事が判明

娘と確認してたのになぁ

Kちゃん、ごめんね~

会館についてからは、衣装の丈を合わせ、楽器を出していたら、
あっという間に合奏の時間になってしまいました。
リハーサルは、14:30から。
第2部を通して行う事となりました。
皆さん、どんな感想をもたれたでしょうか?
ここは直した方が良いよと思われたところは、是非ご一報下さい。
より良い演奏会にするため、PJで検討いたします。
やはり、実際動いてみないと分からないことがたくさんあって、
段取りが悪いところも多々あったと思います。
これも、経験がものを言うところがありますよね。
若いメンバーにとっては、一つ一つが経験です。
PJのみんな、一つ一つクリアしていきましょう

帰る前に、会館職員さんから 「演奏会の看板が強風で飛んでいきそうだったので、ひとまず撤去しました。」と話がありました。
その後、キチンと確認してくる時間がなくて、どうなってますかねぇ?
アミにお買い物に行かれる方、ちょっと覗いてみてください。
GW中は会館もお休みなので、何かあってもフォローできない。との事でしたので、現在も設置されているなら、お近くの方 (って、限定されますかね

)、時々覗いてやって下さい。
次回練習は、5/9(土)です。
そして、お楽しみ GW恒例の
バーベキュー大会 
毎年、楽しみにしています

5/3(日)の開催です。
練習の時は時間に追われて、なかなかゆっくり話も出来ないですよね。
たくさん食べて・飲んで、たくさんおしゃべりして、大いに盛り上がりましょう!!!
コメント
-
「乳幼児優先席」みたいなものが確保されると助かります。
お子さんいる人は経験あると思うのですが、注意しても静かにならない(泣いてしまったりする)事があるのです。
席を取ろうと思って早めに行ってもウロウロしてしまうので、できるなら短い時間で・・・とはじまる直前に入ったり。
で、結局適当に空いている席に座ったらソワソワしだして、でも端っこの席じゃないから出るに出られないという事が。
出入り口付近にあったら助かるなぁと、いつも個人的に思っているのですが、どうでしょう。
結局いつでも出られるように出入り口近くで立ち聞きする人が多いと思います。
そこまでしてまで子供は来るなと言われればおしまいなのですけど。
2009/04/27 URL 編集
おほさかおるん
最初はステージでやっていたのですが、結構集まりが良くって
聞こえにくくなって途中からホワイエに移動
途中、音楽監督の指導を受けて、とりあえずパート練習終了。
それから、前からパートリーダーのAちゃんと画策していた
親睦食事会…
「どこいく?」から始まって、「とにかく東へ走ろう」と
私の車
結局、Cocosに入ったのですが、満員の空席待ち…
ようやく、席に案内されて、オーダーして、おしゃべりの開始
若い女性3人に囲まれて、おっさん浮いていなかったかな?
学校のこと、家のこと…
そして、なんでHrを選んだのか?なんて話も
「第3希望」「これしかなかった」「このバンドに入って、Hrに転向」
ハハハ…結局みんな、最初は地味な印象で始めたわけだ。
でも、今はみんなHrが好き!
なんてことをご飯食べながらも、その後もしゃべり続けて
気がついたら、1時半を少し回ってて、「そろそろ」と会館へ戻る途中
「あっ!もう合奏始まるよってメール入ってる。バイブにしてて気がつかなかった」
「ひぇ~っ!」
ってことで、大ホールに入ると”北川のHr.パートの聴かせどころ直前!”
慌てて座って構えられたけど、肝心の私が♭記号がくちゃくちゃになって
パート練習の成果はどこへやら… 失礼いたしました。
その後も唇がお疲れ気味の私は音をはずしてばかりで。トホホ。
でも、パートのみんなとグッと近づくことが出来て、結束力も出たかな。
本番に向けてがんばりますよ!
2009/04/29 URL 編集
TSS事務局員
入場していらっしゃるお客様に、短時間でその事を伝える手段も含めて、どのように不公平感なく進めていくか、頭を悩ませるところです。
PJも含めて、皆さんの知恵をお借りして、対策を考えたいと思いますので、皆さん、相談に乗ってくださいね。
私は、何かしらやった方が良いと思ってます。
2009/04/29 URL 編集
TSS事務局員
でも、パートの結束が高まるのは素敵です!!!
バーベキュー大会に参加する方の間でも、そんな話が繰り広げられて、団の結束が高まればよいと思います。
でも、ココスの店員さんには、お父さんと娘達に映ったかも・・・
2009/04/29 URL 編集
パパイン
受付で案内し、席にも表示が必要ですね。 もっといえば 受付の方が案内し、 気づかずその席に座ってる方に 事情を説明するとこまで 最初は 徹底が必要かも? ですね。 以上 TSS@事務局:仕事中
2009/04/30 URL 編集
TSS事務局員
案内の人員確保が、現時点では出来ていないので、そのあたりも含めて運営方法を考えないといけませんね。
お客様と共に楽しめる演奏会目指して、お知恵をお貸し下さい。
皆さん、よろしくお願いします
2009/04/30 URL 編集