今日はホワイエでの練習です。
SAXに新入団員が来てくれました!
Sちゃん、末永くよろしくね

SAXパート 再びの増殖開始となるか!?
今日はポップステップウォームアップをやった後、新譜から始めました

前のブログでどうしても思い出せなかった、あれです
Let's Go クラシック です

クラシックの有名どころのメドレーで、フックトオンシリーズに似てますね。
まだ、転調が入りきらないので、メロディーを唄うところまで気が回りません

要・個人練習ですね

続いて、
たらこ Brass Rock これも、転調があります。
あ~

苦手な
♭が一杯だぁ~

この2曲の楽譜は、スコアの譜面のフォントが小さいみたいで、音楽監督が 練習記号を読み取れずに苦労してます

電気も暗いしねぇ・・・
そろそろ 諦めませんか

もちろん、9/13の交通安全法令講習会で演奏する曲も、練習しました。
どの曲も、みんなのテンポ感が違うところがあって、縦線が甘いです

スカッとかっこいい演奏を目指して、もっと指揮を見ましょう

さて、いい加減 司会原稿をあげなくてはなりません

っていうか、運動会終わりで、実家に子供達を預け、垂井に着いたら駐車場が無くて、
本番に穴を空けたらどうしよう

ちょっと、不安です・・・
誰かに、司会原稿送っとこうかなぁ~

次回練習は、9/12(土)です。
この日も、運動会の準備に借り出され、地域の神社の小祭りがあり・・・
あ、お弁当の下ごしらえも必要!?
皆さん、朝晩冷えるようになって来ましたから、忙しさに負けて風邪など召されませんように・・・
万全で本番を迎えてくださいね
コメント